協働ロボット・AGVのお役立ち資料 無料配布
(投稿日 2023年5月15日)
弊社が運営しているIPROS特設サイトにて、
協働ロボットやAGVの導入にお役立ちできる資料を随時配布中です。
ご興味がある方は下記リンク内をご確認お願いします。
↓協働ロボット
https://premium.ipros.jp/inaba/product/category/45588/
↓AGV・AMR
(投稿日 2023年5月15日)
弊社が運営しているIPROS特設サイトにて、
協働ロボットやAGVの導入にお役立ちできる資料を随時配布中です。
ご興味がある方は下記リンク内をご確認お願いします。
↓協働ロボット
https://premium.ipros.jp/inaba/product/category/45588/
↓AGV・AMR
(投稿日 2022年7月1日)
この度2022年7月1日(金)に、ロボットセンターTOKYOがリニューアルオープンいたしました。
実際の生産現場をイメージしていただける様、展示内容も一新いたしました。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
【お願い事項】
ご来場にあたり下記をご確認、ご協力ください。
<ご来場前>
以下に該当事項がある方は、ご来場をお控えください。
・ 保健所等から、感染しているまたは濃厚接触者であると案内を受け、経過観察期間中の方。
・ 37.5℃以上の熱や倦怠感、咳や痰、胸部不快感や風邪の症状がある方。
・ 過去14日以内に政府からの入国制限、入国後の観察期間が必要と発表されている 国、
地域への渡航ならびに当該在住者と濃厚接触された方。
・ 新型コロナウィルス感染の疑われる同居家族や知人のいる方。
<ご来場時>
・ 検温および来場者リスト記入にご協力ください。
(37.5℃以上の熱や風邪の症状がある方はご来場をご遠慮いただいています)
・ マスクをご持参、着用をお願いします。
・ 手指のアルコール消毒にご協力ください。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
ご不便をかけることもあるかと思いますが、何卒ご理解、ご協力のほど、お願い申し上げます。
なお、当施設は引き続き「事前予約制」にて、受け入れさせていただきます。
(投稿日 2022年5月23日)
平素は格別のご厚情を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度2022年5月23日(月)に、弊社の東京本社とロボットセンターTOKYOが移転いたします。
これを機に、社員一同気持ちを新たに、益々業務に精励する所存でございますので
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
なお、ロボットセンターTOKYOは、展示内容を一新しリニューアルオープンいたします。
オープン日については、別途ご案内させていただきます。
【移転先住所】
〒141-0032
東京都品川区大崎1-11-1
ゲートシティ大崎ウエストタワー18F
(投稿日 2022年5月11日)
当社では、お客様やお取引先様、社員の健康や安全を第一に考え
新型コロナウイルスの感染予防及び拡散防止の対策として、ロボットセンターを臨時休館させていただきました。
5月12日(木)より安全に配慮しながら以下の内容でご来場の受け入れを再開いたします。
国際ロボット展でご好評いただいた、モノづくり模擬ラインの展示もございます。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
【お願い事項】
ご来場にあたり下記をご確認、ご協力ください。
<ご来場前>
以下に該当事項がある方は、ご来場をお控えください。
・ 保健所等から、感染しているまたは濃厚接触者であると案内を受け、経過観察期間中の方。
・ 37.5℃以上の熱や倦怠感、咳や痰、胸部不快感や風邪の症状がある方。
・ 過去14日以内に政府からの入国制限、入国後の観察期間が必要と発表されている 国、
地域への渡航ならびに当該在住者と濃厚接触された方。
・ 新型コロナウィルス感染の疑われる同居家族や知人のいる方。
<ご来場時>
・ 検温および来場者リスト記入にご協力ください。
(37.5℃以上の熱や風邪の症状がある方はご来場をご遠慮いただいています)
・ マスクをご持参、着用をお願いします。
・ 手指のアルコール消毒にご協力ください。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
ご不便をかけることもあるかと思いますが、何卒ご理解、ご協力のほど、お願い申し上げます。
なお、当施設は引き続き「事前予約制」にて、受け入れさせていただきます。
(投稿日 2022年1月13日)
当社では、お客様やお取引先様、社員の健康や安全を第一に考え、
新型コロナの感染者数が急増しており、弊社のロボットセンターOSAKA/TOKYOを、
下記日程で臨時休館させていただくことになりました。
【期間】 2022年1月13日(木)~ 未定
ご来館を予定されていた皆様には、ご迷惑をおかけしますが、ご理解いただけますと幸いです。
開館については改めて、当ウェブサイトにてお知らせいたします。
休館中も、ロボットセンターOSAKAにてオンライン見学を開催しております。
ご相談ごとがございましたら、当ウェブサイト「オンライン見学」よりお申込みください。
何卒よろしくお願い申し上げます。
(投稿日 2021年12月14日)
この度、弊社のロボットセンターOSAKAがリニューアルオープンいたします。
ロボットと画像処理を用いた自動箱詰めや、組み立て、AGVを用いた搬送等、一貫したモノづくり模擬ラインを体験いただけます。
IoT機器も搭載し、装置の稼働状況の見える化も実現致しております。DXの一助となるような展示をご覧ください。
この他、協働ロボットを用いたネジ締めや産業ロボットによるマシンテンディングなどもリニューアルいたしました。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
【お願い事項】
ご来場にあたり下記をご確認、ご協力ください。
<ご来場前>
以下に該当事項がある方は、ご来場をお控えください。
・ 保健所等から、感染しているまたは濃厚接触者であると案内を受け、経過観察期間中の方。
・ 37.5℃以上の熱や倦怠感、咳や痰、胸部不快感や風邪の症状がある方。
・ 過去14日以内に政府からの入国制限、入国後の観察期間が必要と発表されている 国、
地域への渡航ならびに当該在住者と濃厚接触された方。
・ 新型コロナウィルス感染の疑われる同居家族や知人のいる方。
<ご来場時>
・ 検温および来場者リスト記入にご協力ください。
(37.5℃以上の熱や風邪の症状がある方はご来場をご遠慮いただいています)
・ マスクをご持参、着用をお願いします。
・ 手指のアルコール消毒にご協力ください。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
ご不便をかけることもあるかと思いますが、何卒ご理解、ご協力のほど、お願い申し上げます。
なお、当施設は引き続き「事前予約制」にて、受け入れさせていただきます。