ロボットを選ぶ・試す・作る現場に最適なロボットを選ぶさまざまなロボットを試す現場に協調安全なロボットを作る

ロボットセンター

ロボットセンター(OSAKA、TOKYO)は、協働ロボット導入を検討されているお客様に見学会、活用セミナー、ワークテスト、トレーニング等をご提供する場所になります。現場ニーズに適した協働ロボットを選定できます。

見学会

ハンド設計検討

展示されているロボットは実際に触って操作することが可能です。個別対応なので、機能・性能を比較しながら、じっくりとご検討して頂けます。(1時間~1時間半)

協働ロボットセミナー

協働ロボット活用セミナー

協働ロボットの活用方法について、具体的な事例を交えながらご説明します。新製品紹介等のオンラインセミナーも開催しております。

ワークテスト

ワークテスト

ワークテストを実施して導入効果を測ることができます。3Dプリンタで治具やハンドの爪の製作も可能です。

認定トレーニング

導入トレーニング

協働ロボットを初めて扱う人でも、安全かつ正しく使用できるよう、導入トレーニングをご用意しております。上級者向けの内容もご用意しており、ロボットシステムの構築をサポートを致します。

 

ロボットセンター (オンライン対応)

協働ロボット導入を具体的に検討しているが、ご来場が難しい方向けに、Zoomを使用して、オンラインでの見学会やワークテストを実施致します。

※ Zoom以外のツールを希望される場合は、別途ご相談下さい。

オンライン見学会

カメラで展示機器を映しながら、リアルタイムでご質問に回答致しますので、様々な疑問点が解消できます。見学後には、導入に向けて具体的な打合せも可能です。

※ 予約時には、申込フォームへの情報入力をお願いしております。

オンラインワークテスト

ワークテストの様子をカメラで映すので、テストに関するご質問やご要望に柔軟に対応致します。
実機の動作を確認しながら、導入効果を検証できます。

※ 詳細はお問い合わせ下さい。

ロボットセンタースケジュール

「見学会」、「協働ロボットセミナー」、「オンライン見学会」の開催スケジュールは下記をご参照下さい。
申し込みは、希望日時の申込ボタンからお願い致します。

東京 (見学会、セミナー)

準備中です。

大阪 (見学会、セミナー)

準備中です。

大阪 (オンライン見学会)

準備中です。

 

ロボットセンターOSAKA

ロボットセンターOSAKA

所在地:大阪府大阪市中央区谷町4-11-6

中央日土地谷町ビル2F

ロボットセンターTOKYO

ロボットセンターTOKYO

所在地:東京都品川区大崎1-11-1

ゲートシティ大崎ウエストタワー18F

見学・ワークテストの受付、セミナー開催を随時おこなっています。

お問い合わせはお気軽に!電話(大阪)06-7669-1781(東京)03-5437-7157 メールのお問い合わせはこちらから