ロボットを選ぶ・試す・作る 現場に最適なロボットを選ぶ さまざまなロボットを試す 現場に協調安全なロボットを作る

2.協働ロボットシステム導入までのステップ

ロボットシステムインテグレータとは、ロボットシステムの導入提案、設計及び構築等を行う事業者です。対応できるシステムを構築の内容に関してはシステムインテグレーターによって様々ですが、例えば次のようなプロセスがあります。

潜在的ニーズの発掘や課題の明確化 ライン 現在の作業工程を見直し、潜在的ニーズを発掘。
課題を明確にして、解決方法を検討します。
矢印    
プロジェクト・マネージメント ライン 計画段階から運用開始まで全体をまとめます。
矢印    
業務別ロボットコンサルテーション ライン 作業工程や衛生面など業務別に異なるニーズにあったロボットの選定をサポートします。
矢印    
ロボット設計 ライン 作業の内容や目的に応じて、ロボット本体の選定やアームの動かし方、生産ラインの構築などロボッ ト全体に関わる設計を行います。
矢印    
安全設計 ライン ロボット導入により発生するリスクを解析し、柵や安全機器を選定するなど安全規格に沿った設計を行います。
矢印    
周辺設計 ライン ロボットが作動する前後のラインや作業工程を必要に応じて見直し、ロボットが作業しやすい周辺環境を設計します。
矢印    
制御・センシング設計 ライン ロボットの動作を制御するプログラムや必要なセンサーの追加設計を行います。
お問い合わせはお気軽に!電話(大阪)06-7669-1781(東京)03-5437-7157 メールのお問い合わせはこちらから